お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

2017年1月3日火曜日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

仕事納めは26日でした。

27日は次女の病院でして、 28日と30日に体調が悪かった末っ子の病院へ。

ゼーゼーしてたので肺炎?!かと思ったけどどうやら違ったみたいで一安心。

保育園は28まででして、夫は30日まで仕事だったので年末までバタバタしておりました。

大掃除も子供たちと自分だけではなかなか思うようにできず、換気扇は30日夫にお任せする予定で、

思い付きでずっと見てみぬふりをしていた未知の領域に手をだしてみました(笑)

我が家には祖父が増築したときに作ったなんとも使い勝手も悪い半外のような廊下があるのですが

ココに住み始めてから放置しまくっており、もうゴミ屋敷寸前状態でした。

元夫の残骸があったりするかもしれないので、夫には頼めず、

夫が不在の時にやろうやろうと思っていてなかなかできなかったのです。

約10年放置していた場所。。。。。。

見たことないクモを5匹は見ました(笑)

3時間弱かかってやっと人が通れるように!!!!!

嬉しさのあまり長女と、帰ってきた夫に見せました!!


そしてやっぱり、元夫の残骸が・・・・

元夫、昔はガス会社に勤務しておりまして、そのときになぜか持って帰ってきたサラの室外機がそのままありました。

どう処理していいのかわからん!!

もう取りに来いよ!!って思いました。

さらにさらに、

我が家は築45年ほどのぼろ家です。

引っ越してきた10年前でもかなり傷んでいたので、お風呂と廊下をリフォームしたのですが、

ふろがまを入れたときに壁に穴をあけていて、その壁のゴミ?破片が山ほど放置されていました。

工事したのは当時の元夫の知り合いで、私は一切口出しできない状態にされていたのと、10年間外廊下を放置していたので気づいていなかったんですね・・・。

ほんとヒドイわ・・・

当時元夫、かなりナメられていたことがよ~~~~~くわかる一件でした。

あ~~~腹立つ。

あんなことする業者、今は潰れていることを願う。

お風呂が完工して初日からもう水漏れしてましたからね。

くそっ。

今更遅いけど呪うことにします。



気持ちを切り替えて1/1は私の実家へご挨拶。

1/2は寝正月(笑)

1/3は弟夫婦と実家の父母と我が家(夫は仕事)で、初詣へいきました!!

毎年父に子供たちが買ってもらうのがガラス細工。

これは私が小さいころ毎年買ってもらうのが楽しみだったもの。

今も変わらず、毎年同じ場所でお店を出されています。

早速玄関に飾りました。
ガラス

カニは次男、小人は末っ子、貝に入った人魚は次女、ハートは長女です。

長男は大事にしないため私は阻止しました。


弟夫婦は1/1までオーストラリアに旅行にいっていたのでお土産ももらいました♪

ホホバオイル

お願いしていたホホバオイル。

ポーポー

ポーポークリーム。

パズル

次男お気に入りだったパズルもくれました。かわいい!!

あと、サプライズで・・・・

ピザ

5人の名前を入れた布でできたピザのおもちゃも!!

義妹のお友達がお裁縫が得意だそうで、作ってくれたそうです。

かわいすぎて飾ってます。


いいお正月でした!!

私今年本厄なので、近いうちに厄除けに行こうと思います( ;∀;)

 

0 件のコメント:

コメントを投稿