①のつづきです。
元夫が出て行ってすぐに私の両親にメールをしました。『離婚することになると思う。話に行く時間を取ってほしい』という内容。
翌日が日曜日だったので、すぐに実家に来るように!とのことで早速実家へ。
今までのDVやモラハラ被害をこれでもか!ってくらい投下してきました。父は怒りに震え、元夫に電話し、母は今にも泣きそうな顔をしていて、本当に申し訳なく思ったのを昨日のことのように覚えています。というか忘れたくても忘れられません・・・
1時間後元夫が我が実家に到着。
あーーー一いつ見ても腹立つ顔してるわ。と思いながらにらみつける私w
父からDVのことは本当か?と聞かれているのに、コイツが悪いんスよ!!と、フザケた言い訳ばかり。とりあえず、ラチがあかないので(話が通じないのでw)帰ってもらうことに。話し合いの間、子守をしてくれていた私の兄には感謝です!!
元夫が帰って数分後・・・『明日ウチの実家にも話にきてくれ。親が話したいと言っている』とメールがきました。
わかりましたとだけ返信し、その日は実家で夜中まで父と今後のことについて語り合いました。
翌日、18時と指定された時間に義実家を訪れると、『は~いいらっしゃ~い(^^♪と、ばぁばがお出迎え。
『ごはんできてるよ♪』って・・
え?ふつに遊びに来たノリやん!!とびっくりしながらも腹ペコな子供たちにごはんを食べさせ、黙って座っていると今度は『お風呂はいろう~♪』と。
いやぁ・・・なんだこれは。そういえば父親はどこなのかとふと思い出し聞いてみるとなんと出張中とのこと。
あのさぁ、大事な話しにくるのにわざわざ呼びつけといて父親不在ってふざけんなよ!!!と私ブチギレ。
まぁまぁ、とりあえず子供たちお風呂ね!ってばぁばに言われたのでお風呂終了を待ち。
さていざ話し合いスタート!!
ばぁばには泣かれるわ元夫の嘘が次々出てくるわでなんだこれ。でした。
『子供たちのために我慢できない?』って言われました。
『さんざん我慢してきました。そのうえで、このままだと子供たちの悪影響なので別れを選びました。私の気持ちは変わりません』と言って
まぁいま単身赴任してることだし・・・と、親公認の別居生活がスタート。
そこからは快適な4人暮らしが始まりました♪
ただ、ココにきて元夫が離婚しないと言い出しました。
前の家庭ではモラハラ夫の独断で元夫がお財布を握っていたのですが、今まで私に渡している額よりも、養育費と慰謝料の金額が大きかったんですね。
それを払いたくないがために離婚を拒否しだしました。
揉めにもめて、半年後にようやく離婚が成立しました!!
③へ続く
0 件のコメント:
コメントを投稿