昨日友人宅から帰宅し、晩御飯を作ってからずっと掃除をしていました。
友人宅がモノが少なくきれいなので、すぐ影響される私は思い立ったが吉日。
帰ってきてごはんも食べずに掃除!でした。
まず使ってない食器を見直しました。
たまにしか使わないけど使うから捨てれないグラタン皿、どんぶりなんかの収納に困っていました。
あとでっかいホットプレート。
ホットプレートは毎週末使うので出しやすくしまいやすいことも考えてコンロ下に押し込みました。
でかすぎて斜めに収納(;'∀')
そのおかげで、ホットプレートを置いていた棚があいたので
毎日使うファブリーズとか霧吹きとかを置きました。
ものが減ってスペースが生まれると、生活しやすくなることを再確認。
床に物を置かない生活、憧れです(笑)
服も減らさないとなぁ。
やること多くてこんがらがります。
物置部屋も入り口付近までしか入れないほどものがあふれているので
使ってないものは思い切って処分ですね!!
なにもない部屋は嫌だけど、必要最低限で生活することっていいなと最近思うようになりました。
このようなものを見つけました。
この中からできることをやっていこうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿