お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

2017年2月19日日曜日

ダイエットと掃除箇所


木曜日の晩御飯です。

友人に言われた通りの食材を使ったメニュー。

土日にサボってしまい、体重には大きな変化はまだないです。

サボってるので当たり前ですね。


今日整理整頓した靴箱はこんな感じ。

末っ子に邪魔されながらの掃除となりましたがなんとか終了。

火曜日に1本98円で買ったバラは玄関に飾っていますが、今日満開だったのかな?


次男が選んだものですが、色がすごくきれいです。

濃い赤寄りのピンク。

鼻がある生活って、なんか心に余裕が出ます。私だけかな?


キッチンには同じ日に同じく1本98円の黄色いチューリップを飾っています。

黄色は元気が出る色なので大好きです。




我が家のダイニングですが、築45年のボロ家なため、

床が古臭いクッションフロアです。

クッションフロア大好きなのでそこはいいんですが、

祖父の代からのものなので

ところどころはがれてしまっていて、下の床が見えています。



床はこれ。


クッションフロアって気を使わなくていいけど、


汚れが取れにくいです。

我が家のは古いので余計に。

キッチンの壁はもちろん昔ながらのタイル!!!


今ではあまり見なくなった、ブルーのタイル。


これがまた目地に油汚れが入り込んで落ちにくい!!!



なぜ昔の人はタイルにしまくったんだろう。

確かに、キッチンも壁も傷んでいるところはなく、

かなり丈夫です。

リフォーム会社の方が、

昔の方が丈夫ですよって言ってたのはこのことですね。

でも汚れがすごいので、


100円均一のレンガ柄シールを貼りまくってます。

汚れたら張り替えるだけなのでラクチン。

すぐはがれてくるかと心配してたけど、

もう3年はつきっぱなしです!!!

本当はキッチンパネルとかいう、つるっとした壁に変えたいんですがね。

貯金頑張り期間なので、

その期間に自分たちの理想を明確にしていっています。

いいなと思う部屋の写真は保存してます。

こういう壁紙いいなとか、

この階段の素材いいなとか

この配置好きだなとか。

保存しまくっているうちに自分はどういうテイストが好きなのか、少しはわかってきます。

といっても私も保存しているテイストはバラバラで、まだ自分自身をよくわかっていませんがね。


明日は夫が休みなので、本厄の私は厄払いにいってこようと思っています。

夫は道づれ。





0 件のコメント:

コメントを投稿